こんにちは。去年の夏よりも気温が暑く過ごしにくい日々が続いていますね、、
熱中症には気を付けてくださいね!!!!!
昨日は年二回あるうちの一回、避難訓練を行いました。
地震が起こった想定で行いました!!!
①避難訓練の説明・ルールの確認→②避難場所の行き方・避難場所の確認→➂自身が起きたときの動き→④避難場所への移動
という流れで行いました。
保育園・小学校へ通っている子がほとんどだったため、地震が来た時の流れ・お「おはしも」の意味を理解している子が多かったです✌
地震が起きたときテーブルの下に隠れたり、避難する時も「おはしも」のルールを守り移動できていました。
また、途中で集中力が切れてしまいふざけてしまった他児には、お友達同士で声を掛け合ったり注意をしていました。
実際に災害が起きたとき、焦らず対処をしていけるようになるための練習となりました。
にこから避難場所まで往復で約20~30分程度かかるので、暑い中頑張ったご褒美にアイスを食べて帰りました☺
