こんにちは。段々と冬の季節になってきましたね。お体にはお気をつけてお過ごしください!!
10月と11月のおにぎりの様子をお伝えいたします(^▽^)/
10月は年に1度のハロウィンがあったため、英語教室の時間に合わせてハロウィンのゲームをしました。
お化けにつかまらないように子供たちが逃げ回るゲームやハロウィンの絵本等をみたりしました。
そして、なんといっても子共たちが1番楽しみにしているお菓子のプレゼント🎁
お菓子をもらう際には、トリックオアトリートと言い受け取っていました!!
お化けに泣いている子やゲームを楽しんでいる子たちで様々な反応でした。

また職員がハロウィンに合わせて室内の飾り付けをしました~☆

次は11月のレクの様子をお届け致します(^▽^)/
段々と寒くなってきており公園に行く機会が減ってきたため、室内でサーキット運動を取り入れています。
子供たちの体幹やバランス感覚を鍛えていくために行っています!!
小さい子は足を曲げたりジャンプするのが苦手なため、足上げ運動や紐を飛び越える練習をしています。
大きい子は凸凹な所や細い道を通るのが苦手なため、バランスを保ちながら歩く練習をしています。
今後は、腕の筋力を鍛える運動も取り入れていきたいと考えています!!

☆ここまで読んで頂きありがとうございました☆